fc2ブログ
NPO法人黄金井倶楽部の最新情報をお届けします★
page top
第14回輪投げ大会
第14回親睦輪投げ大会

平成31年3月3日(日)
市立東中学校において
第14回輪投げ大会を開催致しました

当日は生憎の雨にもかかわらず
申込のあった方は全員出席
有難うございました

幼児から高齢者まで
真剣にゲームをしているのですが
皆さんとてもいい笑顔!
好プレーには
惜しみない拍手が沸き
相手を称え、仲間を励まし
和やかで温かい
熱気あふれる大会でした

競技結果は以下の通りです
☆団体戦
  優 勝 みどりA    569点
  準優勝 みどりB    479点
  第三位 ぬくい会西  476点
☆個人戦
  一位  田中チエ子  146点(柏鳳会Aチーム)
  二位  小山松寿    134点(東部寿楽会A)
  三位  長谷部和子  134点(ぬくい会西)
☆ハイゲーム
  一位  田川尚子   50点(みどりA)


輪投げ大会開会式①輪投げ大会開会式②輪投げ大会開会式③輪投げ大会開会式④準備体操①準備体操②挨拶②競技1競技 2
競技 3競技 4競技 5競技6競技7試合終了 挨拶1競技8試合終了 挨拶2競技 9競技 10競技 11競技 12競技 13競技 14競技 15競技16競技17競技18競技19市長挨拶市長挨拶2優勝チーム みどりA優勝チーム みどりA ②準優勝 みどりB第3位 ぬくい会西中間省(第14位)柏鳳会Bチームブービー賞 ★緑小ユニオンズD1個人総合一位個人総合二位個人総合三位個人総合 中間賞(第14位)ハイゲーム賞 田川さん優勝・準優勝チームのみどりAみなさんと市長さん
page top
運動能力UP 親子体操
運動能力UP 親子体操教室
 跳び箱      アンパンマン3
神経系器官の80%は 5才までに発達します
この時期に いろいろな動きで身体を動かし遊び
刺激を与え 動きの基礎作りすることは
自分の身体を守ることにつながります
親子で楽しく身体を動かし遊びましょう


日 時 :平成31年4月5日(金)から
     毎週金曜日 11時00分~11時50分
場 所 :小金井市総合体育館 
講 師 :斉藤 なみゑ 先生
参加費:月額3,000円 
定 員:20組(多数抽選)
対 象:1歳10ヶ月以上のお子さまとその保護者
持ち物等:運動しやすい服装・水分補給の飲み物(ふたつき容器で)・タオル

※後援 小金井市教育委員会

お申し込み方法
親子の氏名・ふりがな、住所、性別、生年月日、電話番号を
eメール npo.koganei-club@jcom.home.ne. で
黄金井倶楽部 運動能力UP係までお申し込みください

アンパンマン 1月平均台

© 黄金井倶楽部 活動報告. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG