fc2ブログ
NPO法人黄金井倶楽部の最新情報をお届けします★
page top
リフレッシュくらぶ
リフレッシュくらぶ

リフレッシュくらぶは
月曜日の9:30~11:00(第1月曜日はお休み)に
市総合体育館で活動しています

11月18日(月)は
澄みきった秋の空
紅葉が綺麗な小金井公園で活動しました

教室の指導をしてくださっている
北原佳代先生に
この日の様子を紹介して頂きます


小金井公園をみんなで散策しながら
今日は軽く体操をした後
小金井公園へウォーキングに行きました。

姿勢に気をつけながら
ゆっくりと歩きます。
美味しいものの話や
愛犬の話など話題は尽きません。


リフレッシュくらぶは
腰痛体操/肩こり予防体操
なんちゃってゲーム
リハビリ体操
ミニミニテニス
ボッチャ などなど…

いろいろな軽運動をしながら
楽しく 笑顔で
いい汗かいて
友達の輪も広げながらの教室です

気候の良い時は
今回のように
公園の中で活動をしたり・・・

運動は嫌い 
だけどお医者さんに運動を勧められている
スポーツをしたい
だけど 何をしたらいいのか分からない
・・・
そんな “あなた”
是非一度 リフレッシュくらぶを
体験して下さい
一回の無料体験が出来ます

楽しい仲間公園を散策
page top
晩秋の箱根ハイキングとポーラ美術館
「歴史と文化と自然探訪」シリーズ
 晩秋の箱根ハイキングとポーラ美術館

春と秋に開催する
黄金井倶楽部「歴史と文化と自然探訪」シリーズ
今回は11月12日(火)に
箱根へ行ってきました

天気予報では「晴れ」でしたが
箱根に近づくと 
なぜか黒い雲があらわれ
やがて霧雨になり

大涌谷でバスを降りた時は
止んでいた霧雨が
玉子茶屋では細雪…

硫黄の煙に小雪が舞うのも
これまた素敵
でも寒い・・・
寒いから「黒たまご」も絶妙な味

自然探勝歩道では
しっとり濡れた紅葉が
冷えた身体を優しく包んでくれました

箱根ビジターセンターで休憩の後
「箱根高原ホテル」で昼食
美味しい 美味しい
大好評のお昼を頂いた後は
温泉に入ったり
足湯につかったり
マッサージチェアーでくつろいだりと
箱根高原ホテルでゆったりとした
時を過ごし

午後は仙石原ススキを散策
雨上がりの後で
足元が悪かったのが残念でしたが
ススキの原は
澄みきった風がそよいでいました

ポーラ美術館では
「モネ 風景を見る眼
 19世紀フランス風景画の革新」を開催中

展示物を見終わった人は
ポーラ美術館 森の散策道を
ウォーキングしたり

レストランで
紅葉を眺めながら
コーヒーを飲んだりと
過ごし方は様々

行きも帰りも
高速道路がスムーズで
バスの中では楽しい笑い声が
いっぱいのバスハイクでした


大涌谷大涌谷 黒たまご玉子茶屋から下山大涌谷から姥子へ紅葉の前で記念写真弘法の硯石箱根ビジターセンター箱根高原ホテルの昼食
page top
救急救命更新講習会
上級救命(更新)講習会

上級救命講習会を受講し
3年経過すると更新するための
講習会を受けて頂きます

今回は3年前に受講した方と
6年前に受講した方を対象とした
上級救命講習会(更新)を
11月9日(土)
小金井消防署で開催いたしました

熱心な質問
きびきびとした実習
命を救おうとする思いがぎっしり詰まった3時間
参加した皆様 お疲れ様でした

黄金井倶楽部では
初めての方を対象とした
上級救命講習会を
年1回 9~10月頃に
開催しております

大切な命を救うための
心肺蘇生法、AEDの使用方法
怪我の応急措置法等を習います

一人でも多くの皆様に
受講していただきたいと願っており
毎年、市報等で
お知らせしております
皆様のご参加をお待ちしております



心肺蘇生気道確保救急車要請子どもの蘇生法赤ちゃんの蘇生法大人に対するAED使用法
page top
スポーツフェスティバル
スポーツフェスティバル
                         万国旗
誰もが気軽に参加できて
市民の交流、健康づくり
スポーツ活動促進の一助となることを目的とした
「スポーツフェスティバル」を
10月14日(月・祝)市総合体育館で
開催致しました

今年は7種目のスポーツを用意し
サブタイトルは
「楽しさ 無限大
 」
多くの皆様のご参加を頂き
有難うございました

各種目の様子を簡単に紹介させていただきます
・ユニカール
  氷の上ではカーリング
  体育館でプレイするのがユニカール
  「もっとやりたい」とのリクエストが寄せられ
  ユニカールの教室は無いんですか?
  との質問もありました
  残念ながら、現在教室はありません
  来年の『体育の日』まで、お待ちください

・身体を動かしリフレッシュ
  「風船バレー面白かった!!」
  「夢中になってがんばっちゃいました」の声も
  身体を動かすって
  やっぱり気持ちが良い!!
  素晴らしい感想を頂きました
  
・ストラックアウト
  TVでお馴染み、9枚の的をボールで打ち抜きます
  パーフェクトが一人
  8枚抜きは五人出ました
  おめでとうございます
  拍手・拍手
 
・ファミリー体操
  家族みんなでスキンシップ
  いろいろなボールで遊びました
  キンボール大きかったね
  バルーンの中に出たり入ったり
  楽しかったね
         
・スポーツチャンバラ
  お父さんもおじいちゃんも遊んだチャンバラです
  会場狭しと、みなさん
  思いっ切り走り回っていました
  この時とばかりに
  お母さんをやっつけた少年剣士
  笑顔が素敵でした
  
・体幹(コア)を鍛えよう
  体幹の筋肉を鍛えるって大切なんだ…と
  改めて認識した方もいたようです
  翌日、筋肉痛は大丈夫でしたか?
  毎日のエクササイズに
  とり入れていますか?

・いきいきエアロ
  子どもから大人まで
  お母さんもお父さんも一緒にエアロビです
  いい汗 いっぱい
  楽しさ いっぱい
  笑顔も いっぱい


来年の「体育の日」
是非お越しください
お待ちしております 

≪主催:小金井市教育委員会≫


ユニカール1ユニカール2ユニカール3ユニカール4身体を動かしリフレッシュ1身体を動かしリフレッシュ2ストラックアウト1ストラックアウト2ファミリー体操1ファミリー体操ファミリー体操3スポーツチャンバラ1スポーツチャンバラ2スポーツチャンバラ3スポーツチャンバラ4スポーツチャンバラ5体幹(コア)を鍛えよう1体幹(コア)を鍛えよう2エアロビ1エアロビ2エアロビ3

© 黄金井倶楽部 活動報告. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG