|
ピラティス∔プラス教室
ピラティスは ドイツの従軍看護師だったヨゼフ・ピラティスが考案 第1次世界大戦の負傷兵の リハビリテーションのために実施されました
胸式呼吸を用いながら ストレッチを中心とした動きで 体の奥の筋肉をしなやかで 丈夫な筋肉に鍛える運動です
負荷が少なく 動きがゆるやかなため幅広い年代で行われています 写真は講師の中島一恵先生 チューブを使って体感を鍛えるエクササイズ中島先生からのメッセージ 体幹を鍛えることで身体の中心軸が強くなります そのぶん余分な力を使わずにすむんです 心と身体は繋がっているので 日常生活の中でも活かしてくださいピラティス∔プラスの教室は 毎週水曜日(8月16日は夏休み) 12:00~13:30 市総合体育館 柔道場 参加費:月額3,000円
無料体験もできます 是非、ご参加ください 無料体験もできますところで 教室名のプラスってなに? サルサを「プラス」 楽しさも「プラス」・・・です お待ちしております
|