fc2ブログ
NPO法人黄金井倶楽部の最新情報をお届けします★
page top
親睦卓球大会 part. 2
11月13日に行われた卓球大会の入賞者を発表いたします。
 
ダブルス 
1位トーナメント 
 優勝    辻 敬仕(法大生)
       大久保 敏子(火曜クラス)
 準優勝  天野 晴雄(日曜クラス)
       三田 喜代(火曜クラス)
2位トーナメント  
 優勝   川村 恵子(火曜クラス)
       中西 優真(法大生)
 準優勝 保木本 進(火曜クラス)
       立松 郁代(火曜クラス)
3・4位トーナメント
 優勝    小崎 航(日曜クラス)
       遠藤 稔(火曜クラス)
 準優勝   野々上 進(火曜クラス)
        北原 佳代(運営役員) 

シングルス  優勝   野々上 進(火曜クラス)
         準優勝  内藤 裕(日曜クラス) 


128.jpg117.jpg118.jpg
119.jpg120_2022111515513845a.jpg121.jpg
122_20221115154936cc5.jpg123_20221115154937f41.jpg                     
 
                                                    
page top
親睦卓球大会
11月13日(日)法政大学小金井キャンパス内体育館にて、
卓球日曜クラスと火曜クラスの親睦卓球大会行われました。
この事業は、法政大学との連携事業でコロナ禍で3年ぶりの開催となりました。
法政大学の学生3名と、火曜クラス・日曜クラスの先生方も参加してくださり、
白熱した試合が繰り広げられました。
予選は、上級者に交じって初級者も楽しめるところが
この大会の良いところ。
決勝戦は上級者同士の見ごたえのある試合でした。


卓球大会104卓球大会101卓球大会105
卓球大会106卓球大会114卓球大会116
卓球大会122卓球大会123卓球大会124


page top
法政大学と地域との交流事業
法政大学・黄金井倶楽部
       交流卓球大会


法政大学小金井キャンパスの
体育館に於いて
11月10日の日曜日
法政大学工体連卓球部の部員さんと
黄金井倶楽部卓球教室との
交流卓球大会が開催されました

黄金井倶楽部の会員さんにとっては
孫世代の学生さんと競い合うのは
楽しい刺激で闘志がみなぎり

学生さんも気を抜いたら大変と
真剣に親世代・祖父母世代と
向き合ってくださって

スポーツの力が
世代の垣根を越えて繋がりあう
エネルギッシュな、楽しい大会となりました

試合結果
☆ ダブルストーナメント

1位 トーナメント 優勝 小安良和・遠藤稔 組
          準優勝 蛯名博明・田中家美栄 組
2位 トーナメント 優勝 石山慎三・永井すみ子 組
          準優勝 天野晴雄・本間祥子 組
3位 トーナメント 優勝 森 輝明・野々上 進 組
          準優勝 浅野圭太・白石千代子 組
☆ シングルス
優 勝  野々上 進
準優勝 古畑 和輝


集合写真開会式開会式2準備体操1位トーナメント準決勝戦2位トーナメント準決勝戦3位トーナメント準決勝戦1位トーナメント準決勝戦②2位トーナメント準決勝戦①2位トーナメント準決勝戦②ダブルストーナメント表ダブルス結果発表シングルス①シングルス②シングルス決勝戦1位トーナメント優勝3位トーナメント優勝1位トーナメント準優勝シングルス優勝ダブルス・シングルス優勝カップ閉会式 金光先生と卓球部学生さん 
page top
法政大学と黄金井倶楽部交流卓球大会
法政大学と黄金井倶楽部交流卓球大会

11月11日(日)
法政大学小金井キャンパスの体育館で
法政大学卓球部と
地域スポーツクラブ 黄金井倶楽部
卓球教室参加者との
交流卓球大会を開催しました

ダブルス戦では、くじ引きでチームを決め
リーグ戦・トーナメント戦と進み
優勝は法政大学卓球部員 井ノ口さん
        黄金井倶楽部 石井さんチーム

熱い戦いの合間 昼休みは
みんなで楽しく “もぐもぐタイム”

午後は法政大学学生さんと黄金井倶楽部指導者には
ハンディが付いたシングルス戦
優勝は 黄金井倶楽部参加者 石井健太郎さん

試合中は励ましあい
一緒に汗を流し
試合が終わってみれば
初めて会った人同士が
ドキドキ・ワイワイ・もぐもぐと繋がりあう
これこそスポーツの力でしょうか…

このような機会を作ってくださいました
法政大学の皆様に
心から感謝申し上げます

大会の参加者として
競技を続けながら
沢山の写真を撮ってくださいました
火曜クラスの野々上さん
有難うございました


20181111卓球大会120181111卓球大会開会式20181111卓球大会開会式220181111卓球大会金光先生ご挨拶20181111卓球大会ダブルス戦120181111卓球大会ダブルス戦220181111卓球大会ダブルス戦320181111卓球大会ダブルス戦420181111卓球大会ダブルス戦520181111卓球大会ダブルス戦620181111卓球大会ダブルス戦720181111卓球大会ダブルス戦820181111卓球大会ダブルス戦決勝戦120181111ダブルス決勝戦11111もぐもぐタイム20181111卓球大会シングルス戦120181111卓球大会シングルス戦220181111卓球大会シングルス戦320181111卓球大会シングルス戦420181111卓球大会シングルス戦520181111卓球大会シングルス戦620181111卓球大会シングルス戦720181111卓球大会シングルス戦決勝戦20181111卓球大会ダブルス優勝杯授与20181111卓球大会シングルス優勝杯授与20181111卓球大会閉会式120181111卓球大会閉会式金光先生ご挨拶20181111卓球大会法政大学学生さん20181111卓球大会閉会式賞品獲得ジャンケン20181111卓球大会ダブルス優勝者と藤澤先生・法政卓球部員さん
page top
法政大学・地域スポーツクラブ黄金井倶楽部交流事業
法政大学・地域スポーツクラブ黄金井倶楽部
交流卓球大会


平成29年11月12日(日)
法政大学小金井キャンパスを会場として
法政大学スポーツ研究センターと黄金井倶楽部共催の
交流卓球大会を開催しました

楽しくも闘志に燃えた試合を繰り広げたのは
法政大学交工体連卓球部員さんと
黄金井倶楽部 日曜卓球・火曜卓球教室会員さん

ラッキーにも法政大学卓球部の学生さんとチームを組んだ人は
試合中に学生さんに励まされ
実力以上の成果を上げたと大喜び

いつもの仲間とチームを組んで
学生さんと対戦した人も
学生さんのはつらつとしたプレーに
多くのことを学んだようです

中学生から法政大学学生さん
そして、一番高齢の方は82歳と
幅広い世代が集い
充実した地域交流の一日でした


20171114-120171114-220171114-320171114-420171114-520171114-620171114-720171114-820171114-920171114-1020171114-1120171114-1220171114-1320171114-1420171114-1520171114-1620171114-1720171114-1820171114-1920171114-2020171114-2120171114-2220171114-2320171114-24

© 黄金井倶楽部 活動報告. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG